石釜ありがとう
本文へジャンプ 3月9日 

 

麦作りから石釜作りそしてパン作り


3年生のありがとう会

境小学校3年生が1年から継続している麦作りですが
今回2度目の石釜制作に少しお手伝いしたので、
2004.3.9にありがとう会に招待されました。

みんながんばったね

11時に招待を受けたので行ってみると
石釜は十分に温度を上げてすでに中の薪やや熾きは外に出してあり
温度が適温になるのを待っている最中でした。

教室に行くと、仕込みをしている生徒や、
私たちの話相手の役割?がいてみんな一生懸命でした。
さあ、旨くできるかな?

本日の様子
石釜の前で相談 温度を確認
まだ200度
何度で生地を入れるか?
班で話し合いです。  
170度で入れることで
全班一致。
「どうして?」と先生。
「じっくり焼きたいから」
「温度が高いと中が焼けない」
と生徒達。

さすが経験が生きていますね。 
 釜の温度決定  
 石釜にパンを入れます いよいよ170度
急いで、あわてず
パンを釜に入れます。
さあ!うまくいくかな?   
9分〜10分後
「もう良いよ」
釜をのぞいてOKがでました。

焼き上がり
大成功 良い焼き色ですね
落とさないように教室へ パンを落とさないように
パンをお礼に お世話になった方に
パンのお礼です
引き続き
今回のパンの出来るまでの
成果を聞きました。
一年生から三年生まで継続し
試行錯誤して努力してきた事が
よくわかりました。
麦作り活動発表
歌のプレゼント 次は
歌のプレゼントです
みんな一生懸命に
歌ってくれました
伴奏は
オルガンと先生のギターです。
ホントに楽しめましたよ。
ギター&オルガン
最後にみんなで見送りをしてくれました。
本当に楽しかったです。
みんな「ありがとう」と声をかけてくれました。
こちらこそ「ありがとう」



 Copyright 2001. Kitazawa ART
画像等の無断複製・使用を禁じます

 北澤アート
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境3598
0266-61-8422 FAX 0266-61-8422
E-MAIL: stove@po19.lcv.ne.jp