e-オーブン 薪ストーブやオーブンの話 1年ぶりのメンテナンス 2008年5月16日 kitazawa 2 Comments E-オーブン タイプS 1年間も外に放置しておくと錆びてしまいます ホントはこうなる前にメンテナンスしなくてはいけなかったんですが・・・ 海に持って行って潮風に打たれた後 雨ざらしにて放置していたのですっかり錆びてしまいました。 錆を落としてきれいにします。 浮き錆も出ていたのできれいに落として耐熱スプレーで塗装しておしまい きれいになりました[:チョキ:] 耐熱スプレーの必要な方は販売しておりますのでご連絡ください。
shappy2008年5月20日 at 1:05 PMPermalink AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) 薪ストーブのオーブン内部に錆びが出ている部分があります その時の錆びはどうやって落とすのですか? 手入れ方法も含めて教えて下さい。。。 Reply
kitazawa2008年5月20日 at 1:39 PMPermalink AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1) [sxcicon_16]オーブン内部の錆もワイヤーブラシや紙ヤスリを使って錆を落としたあとサラダ油を塗っておいてください 薪ストーブもE-オーブンも鉄製品ですのでお手入れは同じです[:音符:] 耐熱塗料を塗ると新品同様になりますが、次回の火入れの時に塗装の焼けるにおいがします。 ストーブの時期が終わったらストーブの外側も少量のサラダ油で磨いておくと錆びないですね[:にひひ:] Reply
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
薪ストーブのオーブン内部に錆びが出ている部分があります
その時の錆びはどうやって落とすのですか?
手入れ方法も含めて教えて下さい。。。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
[sxcicon_16]オーブン内部の錆もワイヤーブラシや紙ヤスリを使って錆を落としたあとサラダ油を塗っておいてください
薪ストーブもE-オーブンも鉄製品ですのでお手入れは同じです[:音符:]
耐熱塗料を塗ると新品同様になりますが、次回の火入れの時に塗装の焼けるにおいがします。
ストーブの時期が終わったらストーブの外側も少量のサラダ油で磨いておくと錆びないですね[:にひひ:]