ビーフジャーキー
本日は薪ストーブでビーフジャーキーつくり 先日の記事「ガッツにあった時」 友人のランプスロッヂでガッツが食べてた手作りのビーフジャーキーを 食べてた時に「俺も作ろ」と思って作ってみました 昨日味付けして干しておいた肉を軽
Read more本日は仕事始め 出荷するためのE-オーブンの梱包をしました。 合計約100Kgを5箱に分けて梱包しました 梱包もなかなか手間がかかり1日仕事です。 夕方原村の機械屋さんに行ってチェンソーを購入。 今までのチェンソーは20
Read more塗装する場所が寒すぎてなかなか塗装できませんでしたが ようやく晴れて風も弱かったので 塗装しました しっかり乾燥させて梱包して納品になります。
Read more去年納品した鎌倉ビーナスカフェさんの薪ストーブのオプションです 巨大な薪ストーブの煙突部分に接続して大きな庫内を持つオーブンがつきました。 はじめから設計していたので 効率は更に良くなり暖房効果も更にアップ! そのうちに
Read moreまもなくオプションのオーブンが完成です
Read more薪オーブンのスマート2を作ったあとはオーブンの製作です。 上の写真の後ろ姿のはSMART2でその脚にもたれかかってる黒っぽい色の鉄材料が 先日納品したビーナスカフェさんの薪ストーブに合体する薪オーブンになります。 この薪
Read more富士見町のふるさと納税返礼品の薪オーブン スマート2を作りました。 塗装して完成です。
Read more注文いただいている薪オーブンSMART2の製作 今年納品の予約をいただいている商品がまだまだあるので 順番に作っていきます。
Read more8月から再び高遠のストーブキッチン・ゲストハウスの営業が始まりました。 ゲストハウスの釜戸は古くなったので種子島へ持っていって使うことにしたので 新しく釜戸をつくりました。 この釜戸はE-ovenのSサイズです。 釜戸を
Read more昼食は鹿肉をミンチにして薪オーブンで焼き上げ昨日焼いたパンにはさみました 玄関先のオーブンです
Read more北澤アート製の「ストーブキッチン 」 ストーブキッチン ・ゲストハウスでも皆さんに使っていただいて大変好評ですが 今日は栃木県の宇都宮に納品した『暖炉厨房STOVE KITCHEN』さんへ行ってきました。 客席はカウンタ
Read more本日は 「富士見町ふるさと納税」の返礼品でもある、アウトドア 用薪オーブンの製作です。 昨日までいた西表島の本日の最低気温19度、工房のある富士見町の本日の最低気温マイナス5度。 24度の温度差の中作業いたしました。(笑
Read more