種子島の営業所にある「リュウビンタイ」を紹介します 庭先の林の藪の中で土に埋もれていたところをレスキューしたものです 直径3cmくらいのワラビのような新芽が3本伸びていて1本はビューンと伸びて開いています。 この1枚の葉
Read moreスーパーで買って食べたアボカドの種を蒔いたら
スーパーで買ったアボカドの種を蒔いて 地植えしてからもうすぐ3年。 待望の蕾が伸びてきました。 1本の木の二つの枝先だけだと思っていたら もう一つ見つけました。 合計で3ヶ所 蕾はちょっとだけ 縦にすれば2mくらいだけど
Read moreスーパーで買ったアボカドの種を蒔いて
今から約5年前 スーパーで買ってきたアボカドの種を蒔いて2年ほど鉢で育て 種子島に来て地植えして3年目。 花芽らしきものがつきました。 去年の台風で木は倒れて枝はかなり折れてしまいましたがそのまま放置 それがよかったのか
Read more薪ストーブレクチャー
本日は京都から来ていただいたゲストが営業所に宿泊するので 薪ストーブを使い中がどんな料理ができるのか? 使い方はどうなのかを説明しながら 種子島の薪ストーブユーザーを中心にお集まりいただきました。 地魚、地鶏、山菜、畑で
Read more京都から薪ストーブを見に来てくれました
本日から3日間薪ストーブの購入が決まっているお客様が 京都から薪ストーブとオーブンの使い方を見に来島しました。 今日は「黒糖すめ」を見学して、明日は門倉岬にある関塩屋さんと奥様の麹のお話を伺って 夜は薪ストーブ講習会の予
Read more自動車のメンテナンス
ウォーキングの時に見つけた美味しい系の木苺の花 今の種子島は長野県の工房の5月中旬頃の季節感です 今日は軽トラックのフロントブレーキパッドを交換。 ガレージジャッキでフロントを上げてネジ一個外して部品交換 両側で15分く
Read moreマヌカハニーのマヌカ
去年植えたマヌカの花がたくさん咲き出しました これだけ咲いていれば今年は我が家のニホンミツバチ達がきてくれるかな?
Read more