給湯機能付き薪ストーブ
給湯機能付き薪ストーブと行ってもピンと来ないと思います 簡単に説明すると 夜間電力を使った電気温水器のように使えるシステムで 薪ストーブで家を温めていると同時に温水器のタンクにお湯が溜まってくれて 家のお風呂やキッチンの
Read more給湯機能付き薪ストーブと行ってもピンと来ないと思います 簡単に説明すると 夜間電力を使った電気温水器のように使えるシステムで 薪ストーブで家を温めていると同時に温水器のタンクにお湯が溜まってくれて 家のお風呂やキッチンの
Read more給湯の心臓部熱変換器を仮組してみました ここに炎が当たって水がお湯になる部分です。 耐久性のあるステンレスを使用しました。 パイプはこんな感じにサイドから出てきます。 本体が出来上がってきたのでどんどん重くなってきました
Read more朝は夜降った雪で一面の銀世界でした。 気温は最低気温マイナス11度最高気温マイナス1度でしたが昨日よりも少し暖かく 太陽もバッチリ出てきて積もった雪もだいぶ溶けてきました でも寒い寒い。 そんな日々ですが本日も給湯機能付
Read more10年に一度の寒気がやってくるみたいですね。 午後からチラチラ舞いだした雪は夕方には積もって一面真っ白に。 風も強くなってきて吹雪になってきました。 工房の中では製作していた薪ストーブがほぼ完成。 あとは仕上げを待つばか
Read moreもうすぐ大寒波がやってくるらしいですね。 25日の最低気温はマイナス15度で最高気温がマイナス6度みたいな予報も出てたりして 大雪が降るとか降らないとか。 「関東甲信地域の山沿いの多いところで」50cmの積雪らいいけど
Read moreオーブン付き薪ストーブ おかげさまで製作開始から25年くらい経過してさらにパワーアップしています。 オーダーいただいた薪ストーブを今年も作り始めました。 今年も去年同様、特殊な薪ストーブのオーダーが入ってます。 &nbs
Read more本日は先日トラブルのあったエンジン薪割り機の部品が到着したので8:00から作業スタート 外気温マイナス8度 風が吹いてなくて太陽が出てるから暖かいです。 なんだろう? マイナス8度で暖かいって? 風吹いたら5度くらいでも
Read more本日は仕事始め 出荷するためのE-オーブンの梱包をしました。 合計約100Kgを5箱に分けて梱包しました 梱包もなかなか手間がかかり1日仕事です。 夕方原村の機械屋さんに行ってチェンソーを購入。 今までのチェンソーは20
Read more今日は我が家で使っている薪割り機のメンテナンス 使っている薪割り機は25年ほど前にアメリカに行った時に買った物 向こうのホームセンターに売っていて日本円で10万円くらいだった。 エンジン薪割り機で粉砕力は25トン 同行し
Read more工房から外に出して塗装 重量が500kgあるので移動は慎重に行いました そして燃焼テスト 扉を閉めるとこんな感じ すぐに天板も熱くなり料理可能に! いい感じです。
Read more