北澤アート

北澤アート

  • TOP
  • blog今日の出来事
  • 薪ストーブ
    • 薪ストーブblog
    • 薪オーブンblog
    • 薪ストーブ料理
      • 料理レシピ
      • オーブン庫内の火力調整方法
    • ふるさと納税
    • お客さんからの感想
    • 動画
    • カタログ ダウンロード
  • 中古
  • お問い合わせ
    • 薪ストーブ関係お問い合わせ
    • ホームページ製作お問い合わせ
    • カジュッタお問い合わせ
  • MAP
  • プロフィール
  • アルバイト募集
  • 体験宿泊
    • ゲストハウス作ります
    • 体験型宿泊施設

Month: 12月 2019

今日の出来事 

令和元年 最後の日の出

2019年12月31日 kitazawa 0 Comment

おはようございます。 大晦日ですね 日の出の写真を撮りました。 令和元年最後の日の出です。   明日の元旦の初日の出も天気に恵まれて綺麗に見える事を期待しています!!

Read more
種子島 今日の出来事 薪ストーブ 薪オーブン 

種子島のストーブ

2019年12月30日 kitazawa 0 Comment

この矢吹家の薪ストーブは北澤アートとしては種子島1号機です。 スマート2の軽量バージョンの試作品なんですが、 今は改造して屋内と屋外利用に対応しています。 10月から3月位までは室内でそれ以外は屋外で活躍しています&#x

Read more
今日の出来事 薪ストーブ ふるさと納税 

新潟に薪ストーブを納品

2019年12月29日2019年12月30日 kitazawa 0 Comment

先日、新潟県のお客様の家に 富士見町のふるさと納税の返礼品の薪ストーブを納品してきました。 いつものように桟橋を玄関にかけて 今回は玄関に設置! 場所的に上に煙突が出せなかったので壁に出しました。 煙突も豪雪地帯なので分

Read more
今日の出来事 

ねじねじ しめ飾り

2019年12月28日 kitazawa 0 Comment

今年は自分で作ったしめ飾りを飾りました。 先日種子島に行ってガッテン農法に使う「ネジネジ」を習ってきたので (種子島でネジネジを教えてくれた中ちゃん) その簡易ネジネジを使ってしめ飾りを作ってみました。 簡単に言えば稲藁

Read more
種子島 

種子島の薪ストーブ

2019年12月27日2019年12月28日 kitazawa 0 Comment

先日種子島に行きました。 島内で引越ししたため薪ストーブの設置工事です。 その流れで数年前に設置してくれた友人宅へお泊まりがてら行ってきました😊 今の所、種子島ではこのタイプはここにある1台です。 やっぱ

Read more
今日の出来事 ふるさと納税 

SMART-2 薪オーブン

2019年12月26日 kitazawa 0 Comment

今日は気温が暖かくて凍っていた雪が溶けてきました。 そんな中、本日の富士見町のふるさと納税の返礼品の製作をしております 本体は完成しているのであとは塗装とオプションパーツ作りです。 梱包してお送りします。  

Read more
今日の出来事 

6月30日まで5%ポイント還元です

2019年12月25日2019年12月25日 kitazawa 0 Comment

2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火)の期間中 北澤アートでのご購入のお支払いをクレジットカードで払いいただくと5%ポイント還元となります。 薪ストーブのご購入や煙突工事一式も対象になりますので是非この機

Read more
今日の出来事 

クリスマスイブ

2019年12月24日 kitazawa 0 Comment

ブログの更新をさぼってたらあっという間にクリスマスになっちゃいました。 遠くに住む友人も心配してくれて 「最近ブログ更新してないけど元気なの?」なんてメッセージが来ちゃったりして ごめんなさい。 ここ数ヶ月めっちゃ忙しく

Read more
2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

  • 400年の伝統と歴史のある瓦の焼き窯で鉄細工400年の伝統と歴史のある瓦の焼き窯で鉄細工
  • 暖炉タイプの薪ストーブ暖炉タイプの薪ストーブ
  • 台風台風
  • TOP
  • blog今日の出来事
  • 薪ストーブ
    • 薪ストーブblog
    • 薪オーブンblog
    • 薪ストーブ料理
      • 料理レシピ
      • オーブン庫内の火力調整方法
    • ふるさと納税
    • お客さんからの感想
    • 動画
    • カタログ ダウンロード
  • 中古
  • お問い合わせ
    • 薪ストーブ関係お問い合わせ
    • ホームページ製作お問い合わせ
    • カジュッタお問い合わせ
  • MAP
  • プロフィール
  • アルバイト募集
  • 体験宿泊
    • ゲストハウス作ります
    • 体験型宿泊施設

カテゴリー

  • 薪ストーブキッチン
  • ホームページ製作
  • カジュッタ
  • 種子島
  • 中古
  • トロピカル薪ストーブ
  • ゲストハウス
  • 水耕栽培
  • トマト
  • 鹿児島営業所
  • 薪ボイラー
  • 信州富士見八ヶ岳工房
  • 給湯機能付き薪ストーブ
  • 薪キュートウ
  • ハーブ・野菜・畑
  • 舞茸栽培
  • エキナセア
  • アボカド
  • タマリロ
  • 今日の出来事
  • 薪ストーブ
  • 薪オーブン
  • e-オーブン
  • 料理レシピ
  • 薪オーブン料理
  • 製作
  • 薪ストーブやオーブンの話
  • ふるさと納税
  • 料理、アルコール
  • お知らせ
  • オーブン料理素材
  • お客さんからの感想
  • その他の製作
  • 斧
  • オーブン付き薪ストーブ
  • 究極のピザ釜プロジェクト
  • E-OVEN&SMART販売店さん
  • プロフィール
  • 特別企画
  • 通販
  • 飲食店
  • 木、草、花
  • 自然
  • キノコ
  • ワンコ
  • バリ島旅行
  • その他
  • エコノライン キャンピングカー
  • 欲しい物リスト
  • 北海道旅行
  • 動画
  • バリ島
  • イベント
  • ATV バギー
  • 携帯
  • I PHONE アプリ
  • 未分類

アーカイブ

最近のコメント

  • 線香の煙が二つに に kitazawa より
  • 線香の煙が二つに に マミ より
  • 薪オーブン設置 に kitazawa より
  • 薪オーブン設置 に 高橋義信 より
  • 薪ストーブで作ったお湯を家中に給湯(完結) に kitazawa より
  • 薪ストーブで作ったお湯を家中に給湯(完結) に 5つのパンと2匹の魚 高橋義信 より
  • ボンゴフレンディーのサイドオーニング に kitazawa より
  • ボンゴフレンディーのサイドオーニング に 大川 より
  • 線香の煙が二つに に kitazawa より
  • 線香の煙が二つに に 坂口真由美 より
  • 舞茸 取ったぞ~ に 舞茸栽培 15年ぶりに | 北澤アート より
  • ボンゴフレンディーのサイドオーニング に kitazawa より
  • ボンゴフレンディーのサイドオーニング に 加藤 より
  • 久しぶりにオーブンの無いストーブ に kitazawa より
  • 久しぶりにオーブンの無いストーブ に 大原 葉 より

最近の投稿

  • 400年の伝統と歴史のある瓦の焼き窯で鉄細工
  • 暖炉タイプの薪ストーブ
  • 台風
  • 台風が来る前に
  • danro 薪ストーブ
  • 暖炉薪ストーブ製作
  • 現場の下見
  • TOP
  • blog今日の出来事
  • 薪ストーブ
    • 薪ストーブblog
    • 薪オーブンblog
    • 薪ストーブ料理
      • 料理レシピ
      • オーブン庫内の火力調整方法
    • ふるさと納税
    • お客さんからの感想
    • 動画
    • カタログ ダウンロード
  • 中古
  • お問い合わせ
    • 薪ストーブ関係お問い合わせ
    • ホームページ製作お問い合わせ
    • カジュッタお問い合わせ
  • MAP
  • プロフィール
  • アルバイト募集
  • 体験宿泊
    • ゲストハウス作ります
    • 体験型宿泊施設

投稿日

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

月別

Copyright © 2025 北澤アート. All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.