中間くらいで良いんですが・・・

朝一はロータイドなのでチャングー方面へ
今日はでかいねコンスタントにダブル~ダブルオーバーが入ってくる
こりゃブレイクポイントまで遠いよ

波チェックしに来たけど「今日は見学者」なオージーや日本人の多かったコンデションの中
娘は果敢に波にアタック
さすが鴨川の河口の邪悪なチューブにチャレンジしただけのことはあるよ


この後思いっきり掘れてハードに崩れます

このポイントは息子とさっちゃんはカメラマンです

ロングの場合このくらいの小波のほうが安全


きれいにプルアウトしないと大変なめに会います


このスープはボトムの岩まで届いているので(水深約3m)最後のブレイクでワイプアウトすると一気に岩へたたきつけられ、上から下まで泡だらけなのでまったく浮かんでいかないしボードをひっぱても何の抵抗(浮力)もなくスーと手元に来てしまいます。後は海水の部分に早く到達するように願うばかりです。
「かなりやばい」です
僕は結局3回ほどそんな状況に陥りましたが、軽い擦り傷とウニのとげ10本ですみましたが(汗)

怪我には注意です
あまりにも危険なので移動します
片付けの最中にもロングボードが1本折れて海から1名帰ってきました
自分のは折れなくて良かった~

