![IMG_3699[1] IMG_3699[1]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
息子が道ばたで発見した団扇サボテン
標高約900mの道ばたにすくすくと育っていると言う事は
極耐寒性があるサボテンと言うことになりますね
[:車:]を止めて近くに行ってみると
![IMG_3701[1] IMG_3701[1]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
アスファルトの割れ目からでているではないですか!!
![IMG_3700[1] IMG_3700[1]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
この辺は真冬は-15℃になることも有り
凄い寒いんです
調べてみると乾燥すると休眠状態になりだいぶ寒さには強くなるらしいですが
一般的には-5度くらいが限界だとか?
こんなに寒いところの路地でしかも自然に?生えてきたサボテンは初めて見ました
来年も大きくなってそのうち花を付けるところが見られたら嬉しいですね