パン焼き
先日久しぶりに薪ストーブでパンを焼きました。 パンを焼くと言っても簡単! 生地作りはホームベーカリーが作ってくれるので、レシピ通りに材料入れてスイッチ押すだけ。 生地ができたら発酵させて、オーブンで焼くだけ。 初めてパン
Read more種子島納品の旅番外編 今回は前日までの仕事があまりにも詰まりすぎていてしかもハードだったので 行きは大阪から志布志までフェリーを使いました。 さんふらわあで出発。 ゆっくり眠れるように部屋も個室にしました。 ドアを開ける
Read more先日納品したお客さまから写真が届きました! 蓄熱stoveとのコラボです。 元々設置されていた蓄熱型のストーブの煙突にジョイントして使えるようにしました。
Read moreそして、次の納品先へ 今日の工事はこの壁だ! 師走にも関わらず、天気が良いから暑い暑い。 昨日の雨の寒さが嘘のような気温。 快適だな〜と実感しながら工事を進めます。 電話の電線の指示金具の取り付け部分が腐っ
Read moretropical薪ストーブを納品して種子島から戻ってきました。 サクッとご報告。 まず1日目に納品したお宅はこちら。 古民家のリフォーム住宅です。 種子島は台風が直撃するので屋根に穴を開けたくないとのことで、 壁出しタイ
Read moreトロピカル薪ストーブ tropical薪ストーブのご紹介です 新コンセプトで薪ストーブを作りました。 ネーミングに「トロピカル」とあるように南国向けの薪ストーブです。 ちょこっと薪を焚くとすぐに温まり、焚くのをやめれば比
Read more種子島薪ストーブ納品しました。 これで種子島の薪ストーブは4台目 この壁から煙突が出てきます。 台風で飛ばないように頑丈に取り付けます。 中はこんな感じ! 無事に納められました。
Read more種子島に28日来て順調に仕事をこなしています! 気がつけば12月になってしまいました。 種子島では日々薪ストーブの設置や薪オーブンの使い方をレクチャーして忙しく仕事をしています。 現在工房にお電話いただくと転送電話で携帯
Read more秩父に薪ストーブの納品に行って来ました。 蓄熱薪ストーブの横に無事鎮座 なんか横の巨大なストーブの横に並べると なんか小さく見えますが、私の作るストーブの中では中型サイズのストーブです。 こちらのお宅にはデッキにスマート
Read more明日納品予定の薪ストーブ これから塗装して仕上げです! 夜なべしてなんとかここまで出来ました。
Read more先日作った薪ストーブの台座の仕上げ&塗装が終わって完成 写真は塗装前です 遮熱板も一体式なので建物側の遮熱は不要です。 こちらはスリムタイプ (写真は塗装前です) スリムタイプの台座もいい感じです。
Read more本日は富士見町のふるさと納税の返礼品を仕上げて発送しました。 そしてこのSMARTオーブンをベースに新しく作ったストーブの台座を仕上げました 一台は左右の調理&盛り付けスペースが折りたたみ式。 もう一台はス
Read moreNEW薪ストーブ 着々と仕上がってきました。 ここ数年、日本を何度も離れて海外の文化を視察を色々としてきました。 その経験を生かした 新しいコンセプトの薪ストーブの仕上がりが近づいてきました。
Read more