今日は妙高高原
本日は妙高高原のオーナーさんの家の煙突掃除に行って来ました ストーブの構造内部に溜まった煤や灰も掃除しました。 その後、ご近所の煙突も見てほしいと依頼されたので見に行きました。 この辺は特別豪雪地域なので雪で煙突が曲がっ
Read moreオーストラリアから戻って来て 翌日は先日雨天で行えなかった煙突掃除に行って来ました。 晴れていい天気! 今日は2件回って来ました!
Read moreオーストラリアに行って来ました。 オーストラリアといえばBBQ文化です。 公園にもこんな感じで共用のガスのBBQコーナーがあって 1ドルで17分くらい使えます。 ちなみに上の画像の芝生にある茶
Read moreいよいよこの日がやって来ました! 10年で333,333km ガソリン車のハイエースです 丈夫ですね! 中央道石川パーキングでピッタリでした。 大事に乗って50万キロ目指します!
Read more湘南に薪ストーブの打ち合わせに来ました〜 surfers
Read moreそして2軒目の煙突掃除のお宅はなんと さっき掃除した家のお隣さん! 新築のお客様が私の薪ストーブを作らせていただいて、偶然に家がお隣だったと言う事実。 今ではストーブの使い方や料理方法などお互いに共有して楽しんでいるそう
Read more種子島から戻ってきました。 設計と製作とか色々仕事の依頼が来ているのでしばらく自宅工房でお仕事です。 ここ数ヶ月色々なところへ行って来たので 何から話せば良いか・・・ とりあえず忘れないうちに直近の種子島編
Read more久しぶりの羽田から出国です。 約30年ぶりのカリフォルニアで営業と視察等々してきます。 やはりトランプ政権のおかげでアメリカ出国の手荷物検査は厳しくなっていました。 今は出発前にビール、ワイン、ウイスキーで景気付けです!
Read more中古の石炭&コークス ストーブが入荷しました。 イタリア製の古いものですが、まだまだ現役で使っていたもので、 内部の損傷も極めて少なく、まだまだ働いてくれそうです。 上部は直火で調理ができるように釜輪がついています。 中
Read more岐阜県揖斐川町に薪ストーブを納品して来ました いつものようにハイエースから桟橋を作って部屋に搬入 室内はフラットの天井から垂直に屋根に煙突が貫通します 屋根の煙突は煙突取り付け部分の30cmくらい離れたところに蜂の巣があ
Read moreアミーゴ! メキシコから戻ってきました。 そして今朝はランチメニューに使う食材のお手入れ ビニールハウスの中は二週間前に植えたトマト、なす、バジル、きゅうり、ピーマンが のびのび育っていました。 トマトは伸びすぎて倒れて
Read more