北澤アート

北澤アート

  • TOP
  • blog今日の出来事
  • 薪ストーブ
    • 薪ストーブblog
    • 薪オーブンblog
    • 薪ストーブ料理
      • 料理レシピ
      • オーブン庫内の火力調整方法
    • ふるさと納税
    • お客さんからの感想
    • 動画
    • カタログ ダウンロード
  • 中古
  • お問い合わせ
    • 薪ストーブ関係お問い合わせ
    • ホームページ製作お問い合わせ
    • カジュッタお問い合わせ
  • MAP
  • プロフィール
  • アルバイト募集
  • 体験宿泊
    • ゲストハウス作ります
    • 体験型宿泊施設

種子島

種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

パパイヤ届いちゃった

2021年4月22日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

1月に予約注文してあった事をすっかり忘れてたパパイヤ苗が到着。 植えるスペース確保してなかった・・・ とりあえずハウス内に植えておこう。 矮性だが極早生ってのがちょっと気になる。 すごく早く育つって事だよね? たちまちビ

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 木、草、花 自然 

ウドがない!?

2021年4月21日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

種子島に山ウドが無いんです。 あるかもしれないけどまだ発見できず。 浜辺に行けばハマウドは一杯生えてるんですけどね。 なので、実家の母にウドの根っこを送ってもらいました。 もう芽が伸びてきてるものも入ってたけど 根が少し

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

木苺

2021年4月20日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

オレンジ?の木苺が実り始めました。 甘酸っぱいやつです。 これから色々な種類の木苺が順番に実りだします。 今日はこれから木の伐採です

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

解体手伝い

2021年4月19日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

本日は家の解体のお手伝い。 移築してそこに薪ストーブ導入の予定です!

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

さむ~い

2021年4月18日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

南国イメージの種子島ですが まだまだ寒いです 薪ストーブを購入してくれた友人たちの 家に行くと「朝晩はまだ薪ストーブ焚いてるよ〜」となんだか嬉しそう。 もちろん我が家も薪ストーブ焚いてます。 今夜の食卓のアスパラ菜・スナ

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

ズッキーニ

2021年4月17日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

3月に植え付けたズッキーニが大きくなって来ました。 ようやくメスの花が咲き出したのでこれから沢山の収穫が期待です。 ただし、種子島の梅雨は高温多湿なので苗がすぐにだめになっちゃうとか・・・ 短い収穫期かもしれませんが 半

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

はっさくの花

2021年4月15日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

今朝は朝から晴れ はっさくの花が満開でいい香りがあたり一面に漂っています。 今日は薪作り 種子島はい薪になるシイの木や樫の木が沢山生えてます。 薪ストーブユーザー会のメンバーでがんばります。

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

草が一杯の田んぼ

2021年4月14日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

耕作放棄の田んぼを手で草取りしただけの田んぼ。 残った根っこから草の芽も出てきました。 うまく育って無いところは補植してきました。 まだまだ朝晩は冷え込み薪ストーブが活躍している種子島です。

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

薪取り中止

2021年4月13日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

今日は朝から薪ストーブ用の薪の調達に行く予定でしたが雨のため中止。 なのでビニールハウスの中で苗作りと種まきをしました。 自家用と出荷用の種まき ツルムラサキもポットに移植しました。  

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

ビニールハウスの中

2021年4月12日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

ビニールハウスの中は育苗と購入した苗が届いてにぎやかになってきました。 本日は矮性フルーツパパイヤを2本植えてみました。 矮性と言っても徐々に4m位に育っちゃうみたい。 天井まで2m。 天井に届く前に切って短くし横芽をだ

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

色々なキノコが出る時期かな?

2021年4月11日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

朝晩は10度位に冷え込む種子島です。 長野県の工房は最高気温が10度ですが。 この時期はキクラゲを始め色々なキノコが生えてくるみたいです。 今日も田んぼを見に行った途中に木に生えてるキノコを発見 名前わからないキノコ。

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

マンゴー 四季成りだって

2021年4月9日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

四季成りのマンゴーを発見したので オークションで購入しました。 1円も上がることなく落札できました。 届くのが楽しみ〜!!

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

エビスダイ

2021年4月8日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

「今夜わしと一杯飲めるならあげる」と言われて大きな魚をいただきました。 調べてみると「エビスダイ」との事 ウロコ硬すぎ!!! そして骨は硬いし血合い骨も変なところに入ってるし 捌くのとっても難しかった。 刺し身とアラ汁に

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

初出荷です

2021年4月7日2021年4月29日 kitazawa 0 Comment

さっちゃんファームby北澤アート初出荷してきました 初出荷の商品は天然のキクラゲとセリでした。 山菜の他に育苗も勧めているので苗を出荷したり野菜も食べ切れない分は出荷しようと思っています。 秋には今年薪ストーブで煮込んで

Read more
種子島 鹿児島営業所 

さっちゃんファーム

2021年4月5日2021年4月6日 kitazawa 0 Comment

本日「さっちゃんファーム」By北澤アートとして出荷先と契約してきました。 待ちに待たビニールハウスの資材もようやく届き 小雨の中真っ暗になるまでビニール張りを行いました。 熱帯植物の栽培や育苗用に使う予定です。

Read more
種子島 鹿児島営業所 

ヒペリカム

2021年4月4日2021年4月6日 kitazawa 0 Comment

今日は挿し木の講習会を開きました。 今日の挿し木はヒペリカムです。 普通は赤い実がつきますが、今回使ったのはピンクと白の品種改良種です。 楽し暮らしのご提案の北澤アートとして これからはこんな事もやって行きます。 &nb

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

ツツジが見頃です

2021年4月1日2021年4月3日 kitazawa 0 Comment

各地ではソメイヨシノの開花が始まっているとの事。 種子島では桜はとっくに終わっちゃって 今はツツジが沢山咲いています。

Read more
種子島 鹿児島営業所 今日の出来事 

五右衛門風呂設置します。

2021年3月28日2021年4月3日 kitazawa 0 Comment

今回で2回目の施工工事となる五右衛門風呂が届きました。 一回目は長野県高遠町にある宿「ストーブキッチンゲストハウス」 今回は種子島営業所の「薪ストーブ生活体験ハウス」に設置します。  

Read more
種子島 今日の出来事 

いんげん豆

2021年3月26日2021年4月3日 kitazawa 0 Comment

ポットに蒔いておいた豆の芽が伸びたので畑に植え付けしました。 モロッコインゲン 薪の原木を切り出したところにあった竹の穂先を拾ってきて 風に負けないように竹をいっぱい使いました。

Read more
種子島 

風の島種子島

2021年3月25日2021年4月3日 kitazawa 0 Comment

種子島は風の島です。 高い山が無いのでたいてい風があります。 野菜つくりには風が強すぎはよくありません。 たいていの農家さんは防風ネットを周囲に張って風を防いでいます。 我が家もそら豆が風でやられそうなので防風ネットをか

Read more
  • ← Previous
  • Next →
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

  • 400年の伝統と歴史のある瓦の焼き窯で鉄細工400年の伝統と歴史のある瓦の焼き窯で鉄細工
  • 暖炉タイプの薪ストーブ暖炉タイプの薪ストーブ
  • 台風台風
  • TOP
  • blog今日の出来事
  • 薪ストーブ
    • 薪ストーブblog
    • 薪オーブンblog
    • 薪ストーブ料理
      • 料理レシピ
      • オーブン庫内の火力調整方法
    • ふるさと納税
    • お客さんからの感想
    • 動画
    • カタログ ダウンロード
  • 中古
  • お問い合わせ
    • 薪ストーブ関係お問い合わせ
    • ホームページ製作お問い合わせ
    • カジュッタお問い合わせ
  • MAP
  • プロフィール
  • アルバイト募集
  • 体験宿泊
    • ゲストハウス作ります
    • 体験型宿泊施設

カテゴリー

  • 薪ストーブキッチン
  • ホームページ製作
  • カジュッタ
  • 種子島
  • 中古
  • トロピカル薪ストーブ
  • ゲストハウス
  • 水耕栽培
  • トマト
  • 鹿児島営業所
  • 薪ボイラー
  • 信州富士見八ヶ岳工房
  • 給湯機能付き薪ストーブ
  • 薪キュートウ
  • ハーブ・野菜・畑
  • 舞茸栽培
  • エキナセア
  • アボカド
  • タマリロ
  • 今日の出来事
  • 薪ストーブ
  • 薪オーブン
  • e-オーブン
  • 料理レシピ
  • 薪オーブン料理
  • 製作
  • 薪ストーブやオーブンの話
  • ふるさと納税
  • 料理、アルコール
  • お知らせ
  • オーブン料理素材
  • お客さんからの感想
  • その他の製作
  • 斧
  • オーブン付き薪ストーブ
  • 究極のピザ釜プロジェクト
  • E-OVEN&SMART販売店さん
  • プロフィール
  • 特別企画
  • 通販
  • 飲食店
  • 木、草、花
  • 自然
  • キノコ
  • ワンコ
  • バリ島旅行
  • その他
  • エコノライン キャンピングカー
  • 欲しい物リスト
  • 北海道旅行
  • 動画
  • バリ島
  • イベント
  • ATV バギー
  • 携帯
  • I PHONE アプリ
  • 未分類

アーカイブ

最近のコメント

  • 線香の煙が二つに に kitazawa より
  • 線香の煙が二つに に マミ より
  • 薪オーブン設置 に kitazawa より
  • 薪オーブン設置 に 高橋義信 より
  • 薪ストーブで作ったお湯を家中に給湯(完結) に kitazawa より
  • 薪ストーブで作ったお湯を家中に給湯(完結) に 5つのパンと2匹の魚 高橋義信 より
  • ボンゴフレンディーのサイドオーニング に kitazawa より
  • ボンゴフレンディーのサイドオーニング に 大川 より
  • 線香の煙が二つに に kitazawa より
  • 線香の煙が二つに に 坂口真由美 より
  • 舞茸 取ったぞ~ に 舞茸栽培 15年ぶりに | 北澤アート より
  • ボンゴフレンディーのサイドオーニング に kitazawa より
  • ボンゴフレンディーのサイドオーニング に 加藤 より
  • 久しぶりにオーブンの無いストーブ に kitazawa より
  • 久しぶりにオーブンの無いストーブ に 大原 葉 より

最近の投稿

  • 400年の伝統と歴史のある瓦の焼き窯で鉄細工
  • 暖炉タイプの薪ストーブ
  • 台風
  • 台風が来る前に
  • danro 薪ストーブ
  • 暖炉薪ストーブ製作
  • 現場の下見
  • TOP
  • blog今日の出来事
  • 薪ストーブ
    • 薪ストーブblog
    • 薪オーブンblog
    • 薪ストーブ料理
      • 料理レシピ
      • オーブン庫内の火力調整方法
    • ふるさと納税
    • お客さんからの感想
    • 動画
    • カタログ ダウンロード
  • 中古
  • お問い合わせ
    • 薪ストーブ関係お問い合わせ
    • ホームページ製作お問い合わせ
    • カジュッタお問い合わせ
  • MAP
  • プロフィール
  • アルバイト募集
  • 体験宿泊
    • ゲストハウス作ります
    • 体験型宿泊施設

投稿日

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

月別

Copyright © 2025 北澤アート. All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.