ワサビの花
裏庭のワサビの花が咲き出しました。 我が家は田舎のポツンと一軒家なのでこの時期は山菜が取りたい放題です。 今はできるだけスパーマーケットに買い出しに行かずに 我が家の周りで、ようやく芽吹き出した山菜を取って食べることにし
Read more長野県富士見町のふるさと納税の返礼品 薪ストーブが完成 霧がかかっていましたが 雨が降る前にギリギリ梱包できました。 雨が降り出す頃には無事出発。 そして発送完了です😊
Read more次に納める薪ストーブが間も無く完成です。 種子島で3日間足止めされた影響で少し遅れています。 と言い訳を言ってみる😅
Read more今回は往復約3500km無事に工房へ帰宅しました。 帰ってきたら工房のある富士見町も一気に春が進んでおり ダンコウバイや水仙が咲いていました。 満開のダンコウバイ 我が家の庭で一番先に咲く水仙も満開です。 今年は桜も早そ
Read moreなんと!突然フェリーハイビスカスが3日間欠航のお知らせ。 毎日風が強くて大変でしたが ようやく出港。 そして自宅へ向けて1200Kmを走ります。 フェリーから見えた開聞岳です
Read more今回鹿児島へ納品した薪ストーブは オーブン付き薪ストーブと 火が良く見える薪ストーブでした このストーブは2015年に作ったこの薪ストーブの改良版です これは2015年納品ストーブです お気に入りのストーブの一台です!
Read more車に薪ストーブを積み込んで1200Km先の納品です。 7日に家を出てひたすら運転です。 新型コロナウイルスの事も考えてパーキングエリアを使うのは トイレと給油だけにして食事は家から弁当を持参してきたので車内で食事にしまし
Read more内部構造の製作も終わり点検口や扉の製作に入っております もうすぐ完成です!
Read more次に取り掛かっているストーブは久しぶりにオーブン無しです 実は今回のご依頼は 自宅にオーブン付き薪ストーブ、アトリエには炎が大きく見える薪ストーブをご依頼いただき 製作をしています。 完成したら鹿児島まで納品! 楽しみだ
Read more本日は薪ストーブの前側の製作です ヒンジをつけて持ち手をつけて ガラスを付ける構造の製作。 ヒンジを溶接するだけでもコツがあって 昔は時間がかかってつけても調整しないとダメだったりしましたが 20 年以上や
Read more