18年くらい前かな?
納品して約18年?19年かな? 友人宅の薪ストーブを見に行ってきました。 絶好調との事! 18年にもなれば煙突掃除もストーブ内部の掃除も完璧にできるし 調子よく使ってますよ!との事でしたので、とても嬉しく思いました。 &
Read more納品して約18年?19年かな? 友人宅の薪ストーブを見に行ってきました。 絶好調との事! 18年にもなれば煙突掃除もストーブ内部の掃除も完璧にできるし 調子よく使ってますよ!との事でしたので、とても嬉しく思いました。 &
Read more北澤アート製品 体験宿泊施設「ストーブキッチン ・ゲストハウス」に使う センサースイッチと電磁接触器(マグネットスイッチ)が届きました。 センサースイッチ¥1380 電磁接触器¥1677 合計 ¥3057 トイレに設置す
Read more朝からアトレーの修理 ヘッドカバーのパッキン劣化でターボの周りに油漏れがひどく おまけにプラグホールもオイルまみれになったので修理です。 プラグホールのパッキンだけは単体で交換できないとのことで 仕方なくカバーごと交換で
Read more諏訪の結婚式場のチャペルのサインプレートを製作して設置しました SANT’AMORINA サンタモリーナチャペルです 切り抜きはペンで鉄板にざっくりと書いてフリーハンドで切り抜いて 鍛造機で鍛造しました。 鍛
Read moreようやくオープンしました。 昨日はイベントで友人が沢山来てくれました。 なぜか「明日だよね?」って言う友達が多くて☺️ 午前中はどうなるかとハラハラしていましたが ありがたいことに代わる代わる
Read moreなかなか長野県には来ない台風ですが今回は予定通りいらっしゃいまして富士見の真上を通過したみたいです 通過が夜中だったのですが 風ですごく家が揺れていましたが眠気に勝てずに寝ていました。 朝起きたら駐車場は松
Read more自分達でリフォームした宿泊施設がようやく10月9日にオープンいたします。 名称は「ストーブキッチン ・ゲストハウス」です 土間のキッチンには薪のコンロと薪のオーブンが常設。 土間から外に出ると屋根付きの外キッチンがあり、
Read more2日間に渡る講習会を無事終えることが出来ました。 講習会のだいぶ前から現地入りして、地域の素材で新しいBBQレシピの開発も行いました ヤブジュンも沢山頑張りました! 全ての素材が種子島の地域素材! 伊関バーグと勝手に命名
Read more